大きいカサゴを釣るための必勝法!デカいカサゴが釣れる共通点とは?
当記事はアフィリエイト広告を利用しています
防波堤でのカサゴ釣りはとても楽しいですよ。
どう楽しいのか?
実は、30㎝を超える大型カサゴは
引きも重く
釣ったときの充実感がハンパないです。
なぜなら、30cmのカサゴに会えることは
ミラクルだからです。
カサゴは成長が遅く20㎝以上の個体は
5年以上生きていると言われています。
30㎝以上になるには何年かかりますか?
そうです。
10年近く掛かるんです。
1匹の魚が10年生きるのは
サバイバルの海ではとても大変なことです。
そして、サバイバルを生き抜いて
30cmになったカサゴは
まさにカサゴの「主」です。
その主を防波堤から狙うのです。
もちろん
大きさを決めるのは運が大半です。
しかし、時季や時間帯
ポイントを選定することで
大型カサゴに出会えるチャンスがあります。
では、いつが最適なのか?
大きいカサゴを狙う方法を
順に話していきますね。
まず、カサゴが狙える時季はいつか?
時季を知ることで釣果を期待できます。
生き物には
それぞれ適した時季がありますからね。
人間も同じですよね。
気温が変われば動きが変わる
地域が変われば食べ物や生活習慣が変わる。
簡単に言えば環境で変わるってことです。
で、カサゴの時季はいつか?って話ですが
僕の経験上、カサゴが狙える時季は
12月から2月です。
もちろん、場所によっては
1年中に狙える場合もあります。
その上で大きいカサゴを狙うには
12月から2月が良いです。
なぜなら、冬はカサゴの産卵時期だからです。
大きいカサゴが産卵するために
浅場に入るタイミングを狙います。
時間帯は夕マヅメから夜です。
カサゴの性質は昼間はじっとしてて
夜になると餌を求めて活動します。
カサゴは夜行性です。
昼間でもカサゴは釣れますがこの場合は
暗いポイントです。
そうです。
岩の隙間やテトラの隙間です。
ココを狙うと
昼間でもカサゴが釣れます。
カサゴは「根魚」と言われ
ゴツゴツした地形を好みますからね。
昼間でも目に前にエサがくれば
パクっとしちゃうわけです。
最初に結論から話しますね。
僕が大きなカサゴを狙うために使う仕掛けは
胴付き仕掛け一択です。
なぜか?
胴付き仕掛けは投げてもよし
落としてもよし
そして、根掛かりしづらい仕掛けだからです。
とはいえ、カサゴ釣りには根掛かりは付き物
なので、仕掛けの準備は万全にします。
予備は常に必要ですね。
そうそう。
胴突き仕掛けを使うときに
こだわっていることが1つあります。
それは…
短い仕掛けを使うことです。
具体的には全長で60cmから80cm
2本針です。
できるだけ短い仕掛けで
3本針は使いません。
答えは簡単です。
長いと取り回しが悪くなって
針が多いと
根掛かりする確率が上がるからです。
コレが必殺仕掛の答えです。
1、短い仕掛けを使う
2、針は2本針を使う
次にカサゴ釣りで使う
タックルについて話しますね。
防波堤からカサゴを狙う場合
飛距離を出せるかつ取り回しが良い竿を
使うのがおすすめです。
具体的な長さは…
7ftから8ft(約2m30㎝)程度
リールは3,000番のスピニングリールで
メインラインはpe1号に
フロロカーボンショックリーダーを結びます。
なぜ、タックルなのか?
それは、大きなカサゴ以外の魚にも
対応するためです。
例えばシーバスも釣ることができます。
メーターオーバーの
サメやエイともファイト可能です。
そして、このタックルなら投げても良し
落としても良いので
広範囲でカサゴを狙うことができますよ。
大きなカサゴを釣るための特エサとは?
次にカサゴ釣りでよく使う餌について
話しますね。
カサゴはどの餌でも釣れる魚ですが
当たり外れがあるため釣果が出やすく
コスパが良い餌を紹介しますね。
僕がカサゴを狙う際に使うエサはイソメです。
イソメはカサゴ以外にも
多くの魚に有効なエサです。
昼間は別の魚を狙って夜にカサゴを狙う。
イソメがあれば
1日釣りをすることができます。
とはいえ、大きなカサゴを
ダイレクトに狙う場合は
サバの切り身が効果的ですよ。
サバの切り身は特定の魚しか食ってきません。
しかも、大抵の場合
掛かる魚がデカいです。
カサゴだけを狙うなら
サバの切り身一択でオッケーです。
さて、ここまで話を聴いてもらえば
大きなカサゴを狙うための方法は
イメージできたと思います。
あとは、実践あるのみです。
30cmのカサゴを目指して
ぜひ、頑張ってください。
ちなみに、僕の最高記録は28cmです。
僕も30cmのカサゴを目指して頑張ります。